top of page
検索
  • 執筆者の写真竜太郎 山下

2022/10/28【竜太郎がゆく Vol.12】




閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

おはようございます。無会派の会、山下です。先般、W杯サッカーがございました。日本中がものすごく盛り上がるスポーツイベントでした。スポーツというのは何か人を惹きつける魅力があると私は思っています。本市はスポーツを核にしたまちでありますから、私は今回、スポーツを盛り上げてくれる皆さんの気持ちに応えたいと思い、一般質問させていただきます。 【山下竜太郎】(質問1:みやじまトライアスロンについて) 私は前

【山下竜太郎】(冒頭あいさつ) 皆さん、こんにちは。無会派の会、山下竜太郎です。今日の7番目ということで、すごく縁起のいい数字なので、私の一般質問が叶うように、心を込めて質問させていただきます。 私は本市が今まで以上に魅力的な、安心安全で楽しく、元気なまちになるよう、2つの角度から質問します。 【山下竜太郎】(質問1:スポーツを核にしたまちづくりについて) 1件目は「スポーツを核にしたまちづくり」

皆さま、おはようございます。無会派の会、山下竜太郎です。私は廿日市市の課題の一つである、今後のまちの担い手確保について、2つの角度から質問します。 【山下竜太郎】(質問1:未来を担う若者への支援について) 1件目は、未来を担う若者への支援についてです。この質問は、本市の奨学金制度の課題を解決すると同時に、20代の若者の本市への定住、そして担い手確保にもつながる、一石二鳥いや三鳥にもなる内容です。

bottom of page